

新着情報NEWS
2020.01.18
- 定期便
明けましておめでとうございます!!
明けて大分経ってしまいましたが、皆さんいかがお過ごしですか?
今年の目標は「毎月きちんと投稿する」と定めました。
守れるよう、日々精進いたします。
今年度もどうぞ、よろしくお願いいたします。
昨年の続き・・(幽霊がトイレに現れる原因)
文化的要因
考えようによっては、人が物を食べ、排尿・排便する場所がトイレなのであるから、食物たちが最後に行き着く墓場と捉えることも出来る。その場合仏教にも関係してくることになる。日本ではトイレを常に清潔に保つことが常識であることからも裏付けられるように、このような文化・風習があるから、無意識のうちに日本人はトイレを宗教・祟り・霊的な存在と深く結びつけてしまうのかもしれない。
また、トイレでの自殺も割と多いことに着目することができる。会社・企業、公共の建物などであると、トイレは個室であり半密室、中で何をしているのか周囲からバレにくいが亡骸を見付けてくれる可能性も高い格好の自殺場所だ。こういった条件からも、無意識のうちにトイレを霊的な方向に結びつけて考えてしまっている可能性はある。
日本には世界の水準よりも数多くの種類の怪談・怪異が存在しているらしい。上記のように科学的側面と文化的側面から考察してみたが、なにより日本人が鋭敏で繊細かつ創造力豊かな国民性であることが多種多様な怪談・怪異を生み出しているのは間違いないだろう。
引用先:インターネットニュースサイト「豊受真報」